エンディングノート

ENGAWA Blog

先日、面接をさせていただきましたお客様から拝見したエンディングノートは、ご自身でパソコンで作成されたもので非常に完成度の高いものでした。

モデルにされたのは「松江市のエンディングノートを参考にしました」とのことでした。

後日、松江市役所へ問い合わせたところ差し上げます!!」とのことであり指定された窓口に受領に行きました。
(受領できる窓口は、市役所本館の玄関から真っすぐ行って西館の奥正面の16番窓口<介護保険>と表示してあります)

電話の時も窓口でもとてもスマートな対応で「数冊ほしいのですが?」と申しますと10冊お渡し頂きました。
ENGAWAの事務所 (松江市浜乃木2-7-19大塾浜乃木教室1F)にも置いていますよ。

 頂戴した18ページの冊子で中を見ると字と記入する枠も大きく高齢者にもやさしい気づかいを感じました。簡潔で必要な項目はすべて入っているものでした。

 さすが、松江市!!と感じました!!


必要な方には、差し上げますよ!!

松江市だけで配布されているのか?

FBでアップしましたら平田のFBFの方が「出雲市にもあるのか確認してきます」と~~。

早速、市役所に行って頂いたようで「出雲市もありました!!」

出雲市民の皆様、ご安心くださいませ!!

松江市も出雲市もさすがですね。
私が知らなかっただけでこのような施策を実行されていることに驚きました。

内容は、いずれ紹介しますがこれは、私が開催しようと思う講演会の中での有効なツールになりそうです。

葬儀のご準備

葬儀のご準備

事前に備えをしておくことで、その時になって慌てることなく行動することができます。葬儀のために事前に決めておけることや、決める際に知っておきたい事などご紹介いたします。

お寺のご紹介

お寺のご紹介

ご分家であったり、仕事の関係で松江で家を建てたりして現在のところ菩提寺としてのお寺がきまっていない方に、懇切丁寧なアドバイスをさせていただきます。

仏壇・仏具のご準備

仏壇・仏具のご準備

宗派に応じた準備すべきものなど、仏壇・仏具の専門家として44年間従事した経験に基づき、わかりやすくご説明いたします。特別価格での商品のお世話もさせていただきますので何なりとご相談ください。

無料ご相談

Free Consultation

何から始めたら良いかわからない。

とにかく心配だから、
話しだけでも聞いてみたい。

ご相談は、ご自宅や指定場所に
無料でお伺いいたします。

まずはお気軽にご相談ください。