お寺の紹介

ENGAWA Blog

「松江のお寺様を紹介してほしい」とのご相談をいただきました

石見の方でお母様が一人暮らし、お父様は松江の介護施設に入所しておられるという女性の方が、「松江のお寺様を紹介してほしい」とご相談にお見えになられました。

「私らがすでに松江で家を建てていて出来ればお墓もお寺様も松江に移したい」

「田舎の母は、《将来的にお寺を変えるのはしかたないこと》と理解してくれていますが、《自分らの葬儀はここでしてほしい》とも言っています」

「将来のことを考えると、どうしようと私は困っています。主人に相談してもなかなか真剣に考えてくれません」

約2時間近く奥さんの話を聞かせて頂きました。

そして、私が最終的にアドバイスさせて頂きましたのは〜〜

「今、そうしてお母様ともちゃんと話ができるうちにご主人様にもENGAWAに相談に行ったら、こうだったと話をされてご主人やお母様と協議の上話を進めたいと思われたら連絡くださいませ」と申し上げました。

2週間ほど後に、再度連絡を頂き「主人にも母にも相談して、先日の相談の折りにお聞きしたお寺様にも外観でしたが行って見てきました。是非、お目にかかってみたいです」とのことでした。

お寺様を訪問、相談者の方の状況をお伝えして「訪問されますので話を聞いてあげてくださいませ」とENGAWAの起業の挨拶も含めてお願いしてまいりました。

そして、10日あまり後に奥様が訪ねて頂き「おかげさまで主人もご住職様と意気投合して私らの思いと両親の想いもお伝えして2時間ほど話をさせて頂きました」とのこと。

「胸のつかえが、とれましたわ〜〜」「安心しました〜〜」とも。

「それで正式に檀家になることについてはいつ頃伺ったらいいでしょうか」

私からは、「そこまでの状況であれば早いうちに意思表示なさったほうがいいと思いますよ」

とても満足そうに前回の時とは違って車に乗られました。

とりあえず、お寺の紹介第一号は成功でした。

葬儀のご準備

葬儀のご準備

事前に備えをしておくことで、その時になって慌てることなく行動することができます。葬儀のために事前に決めておけることや、決める際に知っておきたい事などご紹介いたします。

お寺のご紹介

お寺のご紹介

ご分家であったり、仕事の関係で松江で家を建てたりして現在のところ菩提寺としてのお寺がきまっていない方に、懇切丁寧なアドバイスをさせていただきます。

仏壇・仏具のご準備

仏壇・仏具のご準備

宗派に応じた準備すべきものなど、仏壇・仏具の専門家として44年間従事した経験に基づき、わかりやすくご説明いたします。特別価格での商品のお世話もさせていただきますので何なりとご相談ください。

無料ご相談

Free Consultation

何から始めたら良いかわからない。

とにかく心配だから、
話しだけでも聞いてみたい。

ご相談は、ご自宅や指定場所に
無料でお伺いいたします。

まずはお気軽にご相談ください。